王道な観光もしておきたい、グルメも楽しみたい…そんな欲張りなあなた(?)にぴったりなコース。
自転車と一緒に宿泊できるホテルもあるのでそこを起点にするのもおすすめ。
走行距離 | 83km |
---|---|
難易度 | ★★★☆☆ |
景色 | ★★★★★ |
グルメ度 | ★★★★★ |
START!
有田の裏通りには、登り窯につかわれる耐火レンガ(トンバイ)の廃材などでつくられたレトロな塀が。どこを切り取っても絵になる場所です。
「自転車の盗難が心配!」そんなときはセントラルホテル伊万里へどうぞ。専用のカバーをかければ、部屋に自転車を持ち込めるんです。
厳選した素材でしっとりと焼き上げた「小嶋や」のどらやき。もっちり、ふんわりな食感と上品な甘さがカラダとココロを満たしてくれます♪
地元の人にも愛される小嶋やのどらやき。お土産にもぴったりな逸品です。
東松浦半島に突き出た小さな岬「波戸岬」。展望台の海上デッキからは玄界灘の島々が見渡せます。
波戸岬名物「サザエのつぼ焼き」は絶品! 他にも新鮮な魚介をお手頃な価格で味わえます。
呼子町のシンボルであり「新さが百景」にも選ばれた「呼子大橋」。ゆるくカーブした橋の上からの眺めは最高です。
長さ約4.5km、約100万本のクロマツが群生する「虹の松原」は、日本三大松原のひとつ。まるで森の中を走っているような不思議な感覚が味わえます。
小腹がすいたらご当地グルメの「からつバーガー」で腹ごしらえ。レトロなキッチンカーが目印です!
GOAL!